Fri.
7
Jul,2017
山中 裕美
投稿者:山中 裕美
(ディレクター)

2017年07月07日

辛さの向こう側の旨味を求めて。
〜蒙古タンメン中本への道〜

代々木散策マップ

山中 裕美
投稿者:山中 裕美(ディレクター)

初めまして。
クリエイティブ部の山中です。

今回は私が愛して止まない、蒙古タンメン中本を紹介したいと思います。
ご存知の方も多いかと思いますが、辛うま日本一を標榜する、激辛ラーメンを提供するラーメンチェーン店です。
会社からもっとも近い新宿店までは、モノサスからは歩いて20分、往復すると40分もかかる。時には仲間を募ってタクシーで行く事も。そこまでしてでも食べたい魅力が中本にはあるのです。
 

中本への道

初めて中本を食べたのは、セブンイレブンで売っているカップラーメンでした。(蒙古タンメンはセブンイレブン or イトーヨーカドーネット通販でしか買えません)
元々辛い物が大好きだった私は、常により辛い物を求めており、蒙古タンメンの辛そうなパッケージに惹かれて食べたのがきっかけだったと記憶しています。


コンビニで山積みにされたカップラーメン。否が応にも目に飛び込んでくる存在感。

初めて食べた感想は、「中々、うまいじゃないか」
偉そうな言い方ですみませんが、期待以上の美味しさと辛さに、喜びを覚えました。
その後も定期的にカップラーメンを食べ続けていた所、蒙古タンメン中本のカップラーメンに「北極」というラインナップが加わったのです。
「蒙古タンメン」、「北極」ともに実店舗にある定番メニューであるのだが、聞く所によると、北極は蒙古タンメンよりはるかに辛く、激辛だとか。

期待に胸ふくらませ、北極のカップラーメンのスープを初めて飲んだ瞬間、
「辛い、うまい!!これはヤバい!!」
今まで食べてきた激辛物とは明らかに違う、一体これは何なんだ!?
そんな思いを抱きながら夢中で食べ、気が付けばスープまで飲み干していました。
そして食べ終えた瞬間、心から「ありがとう」と思ったのです。
こんなに辛くて美味しい、食べ物は初めてだ。こんな美味しい物を作ってくれてありがとう!素直にそう思ったのです。

それからというものは、北極を箱買いしては食べ、お腹をくだすという日々が続きました。
そして、なぜかカップラーメンで満足してしまい、店舗には行っていないという状態が続きましたが、いよいよ満を持して、お店に足を運んでみることに。

初めてだったので、一応看板メニューである、蒙古タンメンを注文しました。
やはりカップラーメンとは一味違う、コクと旨みがあり、「あ~美味しい」と癒されたのを覚えています。

しかし、北極のカップラーメンに慣れていた私には、辛さという点で物足りなさがあり、近い内に本物の北極ラーメンを食べなければと決意を新たにしたのです。
とはいえ、本物の北極ラーメンがカップラーメンより辛くて食べきれなかったらどうしよう、という不安が拭えず、何度か蒙古タンメンを食べては北極を食べているお客さんの反応を盗み見るという事を数回、繰り返していました。

そして、ついに意を決し北極ラーメンを注文。運ばれてきた北極は、スープが唐辛子の粉でどろっとしており、いかにも辛そうなオーラを静かに醸し出していました。


北極ラーメンは最初から麺が1.5玉入っているので、注文時に「麺少なめ」や「麺半分」と伝える事で量を調節できます。写真は「麺半分」、価格は変わらず830円。

そしてスープを一口。
「ん!?辛くない」
もう 2 口、3 口とスープを飲んでも
「辛くない、むしろ甘いではないか!?」
そうです。北極はただ辛いだけでなく、辛さの向こう側に究極の旨味が存在するのです。
これを知ってしまったら最後、北極ラーメンから抜け出すのは極めて困難です。

その後も、とにかくうまい、うまいうますぎる!と心の中で唱えながら夢中で食べていました。
あまり辛くはないと思いながらも、食べ進めていくと、やはり辛いというより、口の中が麻痺して辛いのか熱いのかよくわからない状態になっていたというのが正直な所です。
ただ、汗だけがとめどなく溢れ、北極との奮闘ぶりを物語っていたのです。

必死の思いで、食べ終えた瞬間は、一戦交えた後の疲労感と達成感、とまらない汗と唇の痺れ。何が何だかよくわからないけれど残さず食べれて良かったという安堵感。色んな思いが詰まった、デビュー戦でした。


どんなに辛くても残さず食べる。それが中本へのリスペクト...

それからというものは、辛さを求めて定期的に北極を食べ続けました。
極端な性格の私は、好きな物を好きなだけ食べ続けて、結果飽きて嫌いになってしまうという経験を繰り返していたため(中本ではこれを「高山病」という。蒙古タンメン中本のファンサイトより)、中本でその失敗をしたくないと思い、中本とのベストな距離感を模索していました。そして編み出したのが今の週1回というペースです。
本当はもっと食べたいけれど、我慢して週1回を楽しみに今は通っています。
長くなりましたが、私と中本との関係はこうして出来上がっていったのです。

そして2016年4月、モノサスに入社。
入社してすぐに仕事で使うチャットワークのアイコンを北極ラーメンにしたのをきっかけに中本好きの方々から「中本行こうよ」と声をかけてもらい、中本の新宿店に皆で通うようになりました。


お気に入りの蒙古タンメンをチャットワークアイコンにしています

モノサスについて、入ったばかりでまだよくわからない時期でしたが、中本に一緒に行ってくれる仲間がたくさんいること一点において「この会社に入って良かった」と早々に思ったのでした(笑)。
 

中本の楽しみ方

これだけ激辛ぶりを書くと、辛いものが苦手な人には敬遠されがちですが、中本には「非辛メニュー」と言われる、辛くないメニューも存在します。そしてそれがまた、旨い!!
激辛だけで売っている訳ではない、中本はラーメンそれ自体が美味しいのです。
ここで、中本初心者の方に私なりの中本の楽しみ方をご紹介したいと思います。

辛い物が苦手な方には、間違いなく、「塩タンメン」をお勧めします。中本の中で唯一全く辛くないメニューです。


塩タンメン、辛さ0、750円。味噌ベースが多い中本メニューの中で唯一塩味のあっさりしたメニュー。

次に、辛いものいけるかもって方は、看板メニュー「蒙古タンメン」を頼みましょう。
ベースは味噌タンメンで、その上に麻婆豆腐と野菜がのっています。麻婆の辛味と野菜の甘みが見事にマッチした旨さに、箸を進めるごとに魅了されていく事でしょう。
また、「蒙古タンメン」のカップラーメンで辛さに慣れてから、本物を食すのもまた味わい深いものです。


蒙古タンメン、辛さ5、800円。味噌タンメンに麻婆豆腐がのった、中本の人気定番メニュー。

蒙古タンメンの辛さに自信がない方は、「味噌タンメン」をお勧めします。「蒙古タンメン」が辛さ 5 に対し、「味噌タンメン」は辛さ 2 となっていますので、辛いのは苦手だけど、でも食べてみたいという方にはちょうどいいのではないでしょうか。


味噌タンメン、辛さ2、780円。辛さに慣れてない人におすすめのメニュー。

そして、「北極ラーメン」を食べてみたいという方、無謀な挑戦はやめて、ある程度の鍛錬を重ねてから挑戦される事を強くお勧めします。

私自身がそうだったように、初めての「北極ラーメン」は、ただラーメンを食べるという行為ではなく、ある種の「戦い」であります。面白半分や勢いで食べても完敗します。弊社のI氏もその一人、いつも「蒙古タンメン」を食していたのに、ある日突然、「北極ラーメン」を注文し、結果写真の通りの完敗ぶり。


北極ラーメン、before after

そしてここに、個人的な「北極ラーメン」完食への道のりを紹介したいと思います。
単純に、何度か同じメニューを食し、慣れてきたら辛さレベルを上げていくという正攻法で行きましょう。
「蒙古タンメン(辛さ 5 )」→「五目蒙古タンメン(辛さ 6 )」→「味噌卵麺(辛さ 8 )」→「北極ラーメン(辛さ 9 )」


メニュー表には辛さのレベルが記載されていますので、徐々にステップアップしていきましょう。

辛さに強い方は一気にレベルアップをしても問題ないでしょう。ただ、中本への最大限の敬意を払う意味でも、残さず食べれる辛さをチョイスして頂きたいと願っています。

そして、ついに「北極ラーメン」を食す時が来た際の注意点だけ、お伝えしておきます。

「麺はすするな、運び込め!」です!


スープに麺、もやしと豚バラ肉だけというシンプルな構成ながら、辛さと旨さは絶品。

写真からもわかるように、大量の唐辛子の粉が入っております。通常のラーメン同様、勢いよくすすったら最後、唐辛子の粉が容赦なく喉を襲撃してきます。咽ます。泣きます。不戦敗になる可能性すらあります。

まずは、麺を少な目にレンゲによそい、箸と舌を使い、口の中に運び入れましょう。そして味わう。それだけです。

また、最初は何口か食べ進めていくと、辛さから口の中の感覚が麻痺してきます。そこで気をつけて頂きたいのが、やけどです。その時はわからないけど、食べ終わってしばらくすると口の中をやけどしていた事が何度かありました。

こういう言い方をしてしまうと、非常に危険な食べ物のように感じさせてしまうかもしれませんが、私の場合、辛くて、少しでも休憩をしてしまったら完食できないのではないかという恐怖から焦って食べてしまっていたからだと思います。十分にフーフーしながら食べ進めていけば何も問題はありませんが、初戦というのは、冷静さを失うものです。
「十分にフーフーする」という点も心に留めておいて下さい。

そして最後に念の為、初めての「北極ラーメン」は土曜日がベストでしょう。
詳細は割愛しますが、そーゆー事です、色んな意味で「戦い」なのです。
 

中本カルチャー

中本のもう一つの楽しみにグッズがあります。
500円ごとに1ポイントのポイントを貯めて、中本グッズと交換する事ができます。


何を持っているかで中本マニア度がわかります。

実に豊富なラインナップとなっており、私もいそいそと通ってはポイントを貯めております。今ではクリアファイル、ステッカー、マグカップ、バスタオルをゲットし、仕事に集中できる環境を整えています。


中本グッズに囲まれて仕事に邁進する私。

また、画像右のグッズをもらう際の袋もオリジナルで、グッズの割にといったら失礼ですが、どれもクオリティの高いグッズとなっております。
ポイントは全店共通、有効期限なしという、その男気に敬意を表さずにはいられません。

中本はラーメンが美味しいだけではなく、接客も実に気持ちよく、並んででも食べたいと思う理由の一つではないでしょうか。

先日の事です。隣に座っているお客さんのラーメンが運ばれたのと同時に、そのお客さんに「これ薬飲む用に、氷の入ってないお水です。」と、さっとコップを差し出したのです。
横をちらっと見てみると、そのお客さんのテーブルの上には薬が置いてありました。
「ここまでするのか、中本」正直、驚きました。
店内は満席、次々に注文を捌かなければならない中で、一人のお客さんの薬に気づき、氷の入っていない水をさりげなく差し出す、その姿勢に感服せずにはいられません。
ラーメンの味だけでなく、接客、グッズ、全てにおいてファンを魅了する中本をこれからも食べ続けようと心に誓ったのでした。
 

中本の波及効果

モノサスに入社してからというもの、暇を見つけては仲間を募って中本に通っていますが、中本にハマる人達が続出しています。
運用チームのメンバーが働いている神山サテライトオフィスにもカップラーメンを送った事があるのですが、やはり、ハマる人が続出。オフィスの近くにセブンイレブンがないため、徳島市内のセブンイレブンまで買いに行かないと食べる事ができないのですが、市内に行っては蒙古タンメンを買ってくるメンバーもいる位です。


先日神山に行った際に、差し入れで持って行った蒙古タンメンを片手に記念撮影

また、我がものさすサイト編集長も急速にハマった一人。実店舗で食べられない日は、カップラーメンを自宅でアレンジして中本の楽しみ方を広げています。


左がトマトと「陳麻婆豆腐」のせ、右上が豆腐と野菜炒めにごまをたっぷりのせた一品、右下がもやしと万能ねぎをのせた一品。

色々な楽しみ方がありますが、中本を通じて、違う部署の人や仕事では接する機会がない人達とも話をする機会が増えた事は、私にとって何よりかけがえのない事だと思っています。
中本が私の人生をより豊かにしてくれていると言っても過言ではないでしょう。
そんな中本に是非、皆さんも足を運んでみてはいかがでしょうか。


蒙古タンメン 中本 新宿店

東京都新宿区西新宿7-8-11 美笠ビルB1F
11:00~24:00
定休日  無休
tel 03-3363-3321
http://www.moukotanmen-nakamoto.com/

この投稿を書いた人

山中 裕美

山中 裕美(やまなか ゆみ)ディレクター

クリエイティブ部でディレクターやってます。辛いものが大好き。かいた汗は裏切らないと信じ、仕事でも中本でも汗をかく日々。No life, No Nakamoto.

山中 裕美が書いた他の記事を見る