2018年07月04日
モノメシ
〜 モノサスメンバーのお昼ご飯 〜
仕事の合間のお昼ごはんは、楽しみな時間。
モノサスメンバーも、外でランチ派、お弁当派、コンビニのもので済ませる派など、さまざまです。
今回は、お昼ごはんを自分で作っていると聞く3人のある日のお昼ご飯に密着。
社内にあるキッチンで作ったり、毎日のお弁当作りが簡単にできるよう工夫したりと、
料理する時間を気分転換としても楽しんでいるようです。
お昼ごはんを作りはじめたきっかけなどを聞いてるうちに、話は食べ物にまつわる思い出話や料理のおもしろさの話に。ちょっとしたおすすめレシピや料理のコツなども教えてもらいました。
週末の冷凍術が鍵!
失敗を糧に進化する お手製弁当
-
畑峯 豪コーダー
今日のお昼ごはん
- ハンバーグ
- 小松菜を茹でたのにマヨネーズ
- キャベツの千切り
- 白ごはん
今日のお弁当のポイント
メインのハンバーグです。
一度、玉ねぎとミンチだけでつなぎを入れずに作って失敗したことあるけど、今ではしっかりつなぎに卵を入れています!
ごはんは何もかけずに、白ごはん。肉とご飯の組み合わせを楽しみます。
味噌と粉末の出汁と乾燥わかめをいれた味噌玉を作って、お湯で溶いて即席お味噌汁もよくもってきています。
いつもどんな風に作っていますか?
週末に、ハンバーグやピーマンの肉詰めなど、肉料理や野菜を茹でたものをを小分けして、冷凍しています。鳥もも肉に下味をつけて小分けにして、朝ジャッと焼いたり。10〜15分で完成できるようにしています。魚はまだハードルが高いかな。
お弁当をつくるようになったきっかけは?
半年前に一人暮らしをはじめて、節約のために作りはじめました。
元々居酒屋のキッチンのバイトをしていたので、料理の感覚はあるので楽しく作っています。
家で食べるときもいろいろ作っています!
お弁当作りのコツは?
土日に仕込んで、冷凍しておくことです。だいたい日曜日に買い物をして一週間分を仕込んでいます。食材をダメにすると、「あ〜もったいないことしたな…」と落ち込んでしまうので、食材を買ってきたらすぐ調理して冷凍します。
あと、最近包丁を買いました!林さんがおすすめしていたメーカーの牛刀です。切れ味が良いので料理が一層楽しくなってます。違うサイズのものも揃えたいな。
好きなメニューは?
よく作るのは、麻婆豆腐とか青椒肉絲とか、中華が多いかな。青椒肉絲は朝ごはんに食べて、お弁当につめてお昼ごはんも。
オイスターソースも買って本格的に作っています!
料理は YouTube で情報を得ることが多いんですが、よく見るのがコココロキッチン。料理のロジカルなことやおすすめの調理器具のことも教えてくれるので、勉強になります。
最後に麻婆豆腐づくりのコツをちょっと。片栗粉も入れて、一番最後にちょっと焦がすのがコツなんです。香ばしくなるんですよ。あと、ごま油と山椒をふりかけて…(笑顔)。
念願のまげわっぱ。
彩りよく仕上げます
-
田山 奈々恵チェッカー
今日のお昼ごはん
- 鶏の唐揚げ
- 半熟卵
- ウィンナー
- プチトマト
- 梅ゆかりごはん
- 紫蘇
今日のお弁当のポイント
まげわっぱです!
ずっと丸いまげわっぱのお弁当箱を探していたのですが、なかなかこれ、というのがみつからず…。やっとみつけました。ちょっと小さいかな?と思ったのですが、深さもあってちょうど良いサイズ。いい香りもするし、適度に食材の水分を吸ってくれるので、やっぱり買ってよかったです!
いつもどんな風にお弁当を作っていますか?
2日分くらい、たくさん作ったスープをスープジャーに入れてもってくることが多いです。
一番好きなのはミネストローネです。ミネストローネは、中学生の時に母の日にはじめて作った思い出の料理。キャベツ、玉ねぎ、にんじん、ベーコンを一口大にカットして、トマト缶で煮込みます。何度もつくっているので、全て目分量です(笑)。あと、豚肉と白菜のスープや豚汁など。野菜が多めにとれるように心がけています。
お弁当をつくるようになったきっかけは?
料理学校に通っていて、元々料理が好きなのと、やはり手作りのものを食べた方がホッとするので。
お弁当作りのコツは?
赤、緑、黄色など、彩りが良くなるようにと思って作ってます。
あと、しきりはバランではなく、香りが好きな紫蘇を使いました。
まげわっぱだと、よりきれいに仕上がります!
好きなメニューは?
今日のお弁当にも入れた唐揚げです。
今回は、下味の前に牛乳を揉み込むと柔らかくなると聞いて、牛乳を揉み込んだのですが、ジューシーに仕上がりました!ちなみに、母親が作ってくれた実家の味もそうなので、唐揚げはむね肉派です!
あと、半熟卵も。
半熟卵は、沸騰したお湯に7分くらい入れて、氷水で冷やします。
まげわっぱには半熟卵がよく似合う気がします。
これを機に、まげわっぱのお弁当づくりをがんばっていきたいと思います!
モットーは
『早く 安く 美味しく』!
-
玉置 喜宣コーダー
今日のお昼ごはん
- トマトとアボガドの冷製パスタ
いつも会社のキッチンでお昼ごはんをつくるという玉置。この日は玉置がモノサスっぽいなと思うメニューを特別に4人分作ってくれました。
正午になって、キッチンでごはんづくりがスタートです!
パスタを茹ではじめて、アボガドを切って…
いつもは1人分だけど、今日は4人分。トマトの缶が開かないトラブルなどもあり、パスタをご馳走になる他のメンバーもお手伝い開始です。
パスタを冷たい水で冷やして…
トマトソースを作ります。
すごいじゃん!美味しそう〜!と通りすがりのメンバーに声をかけられます。
最後にバジルをかけて完成!
お弁当のメンバーも一緒に、いただきます!!
暑い季節にピッタリなさっぱりしたパスタ。みんなあっというまに、ペロリといただきました。
出来立ての手作り料理を、みんなで食べるって、やっぱり嬉しいし、美味しい。
おかげでいつもとは違う、ちょっと特別なお昼の時間になりました。
今日のお昼のポイント
クリームチーズです!
でも、もうちょとオリーブオイルとチーズと塩を多めにしたらよかったかな…
4人分をつくるのははじめてなので、感覚が難しかったです。
いつもはどんな風につくっていますか?
パスタ、そうめん、袋ラーメン、そばのローテーション。
いつもはシンプル。早くできることが大事なので、具をいれず、簡単に早く完成させます。
今日は「モノサス」っぽいものを作りたいなと思って、気合いを入れてつくりました!
お昼を作るようになったきっかけは?
仕事が忙しいときに、気分転換にもなるし節約にもなるので。せっかくキッチンがあるのに使わない手はない!と思って。
ごはんづくりのモットーは?
高いお金を出して美味しいのは当たり前。某超人も言っていますが大事なのは「早いの旨いのやっすいの~」ですよ。いかに安くて、それでいて美味しいか。そこに男のロマンがあるんです!
料理をするようになったのは、一人暮しをはじめた15年くらい前。でも仕事が忙しくて作れない期間も長かったです。やっぱり心に余裕がないと作れない。最近は料理をする心の余裕がもてるように生活リズムを朝型にシフトするところから取り掛かっています!
以前は肉がメインでしたが、最近は野菜をメインに肉が脇役という献立が多くなってきました。
昨日はシシトウの味噌詰めと油揚げをオーブンで焼いて、レモンサワーで飲みました。あ、ニラの豆板醤あえも作ったな。これがまたいいオツマミになるんですよね(笑)
好きなメニューは?
筑前煮です!やはり、家庭の味ですよね。自然と、自分が親に作ってもらった味を再現しようとしてます。味がしっかり染み込んで、冷蔵庫で冷やしたのがまた美味しい…。
料理に関して今一番実現したいことは、年に一度ほどしか帰れない九州の実家で、20年ぶりに遠方に引っ越した家族全員で集まって母の手作り料理を食べながら和気あいあいと食事がしたいですね。実現は難しいかもしれませんが…。
やっぱり食事は「何を食べるかではなくて、誰と食べるか」ですよ。あ、モットーはやっぱりこっちかなぁ(笑)?
やはり、食べることは毎日のこと。
料理のことを聞いているうちに、気づけば故郷や家族の話になったり、ふだんの生活が垣間見えたり…。
出来立てのパスタをふるまってくれたメンバーの料理や話から「同じ釜のメシを食べる」という言葉があるように、同じものを一緒に食べるって、やはり人と人のつながりを深めるものなのだなぁ、と改めて感じました。
そして、3人のお昼ごはんを紹介する姿を見て思うのは、自分で作ったものは、やっぱりちょっと誇らしいということ。また、他のメンバーのお昼ごはんをご紹介したいと思います!